~毎日を明るくイキイキとすごすために~
開催概要
静岡県立大学看護学部では、静岡県が制定した「県民の日」に合わせて、「県大小鹿キャンパスいきいきフェスタ」を開催します。
毎日を明るくイキイキとすごすために、県大小鹿キャンパスへ足を運んでみませんか。
毎日を明るくイキイキとすごすために、県大小鹿キャンパスへ足を運んでみませんか。
日時
2025年8月21日(木曜日) 10時00分~12時00分(9時00分 受付開始)
会場
小鹿キャンパス 看護学部棟
※駐車場には限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください
※駐車場には限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください
各講座の内容(事前申込制)
講座1 イキイキと高齢期を過ごそう!
対象:地域住民の方(年齢制限はありません)/ 定員30名
健康長寿を目指してフレイルについて学びます。筋肉量や骨密度、歩行速度などを測定し、ご自身の体の状態を知りましょう。
講座2 孫育てカフェ 語ろう じーじ?ばーばの孫育て
対象:孫育てに関心のある方(孫育ての経験がなくてもかまいません) / 定員10名程度
日頃の孫育てのもやもや、皆で話してスッキリしませんか?
学べばもっと安心!お孫さんとの時間を応援します!
講座3 楽しく学ぼう! 防災はじぶんごと
対象:小学生とその保護者(保護者:大人、中学生以上の兄?姉) / 定員12組
いつおこるかわからない災害。おやこ、きょうだいで、防災について楽しく学びましょう!
リピーター大歓迎です。(協力:しぞ?か防災かるた委員会)
講座4 集まれ!しずおか未来ナース
対象:小学5年生?6年生とその保護者 / 定員20組
ユニフォームをきて看護師のお仕事体験をしませんか?
看護のモデル人形や音叉を用いて体の音をきいたり、手洗い体験、赤ちゃんのお世話などを企画しています。
漫画家 広田奈都美さんの似顔絵コーナーもあります。お楽しみに!
対象:地域住民の方(年齢制限はありません)/ 定員30名
健康長寿を目指してフレイルについて学びます。筋肉量や骨密度、歩行速度などを測定し、ご自身の体の状態を知りましょう。
講座2 孫育てカフェ 語ろう じーじ?ばーばの孫育て
対象:孫育てに関心のある方(孫育ての経験がなくてもかまいません) / 定員10名程度
日頃の孫育てのもやもや、皆で話してスッキリしませんか?
学べばもっと安心!お孫さんとの時間を応援します!
講座3 楽しく学ぼう! 防災はじぶんごと
対象:小学生とその保護者(保護者:大人、中学生以上の兄?姉) / 定員12組
いつおこるかわからない災害。おやこ、きょうだいで、防災について楽しく学びましょう!
リピーター大歓迎です。(協力:しぞ?か防災かるた委員会)
講座4 集まれ!しずおか未来ナース
対象:小学5年生?6年生とその保護者 / 定員20組
ユニフォームをきて看護師のお仕事体験をしませんか?
看護のモデル人形や音叉を用いて体の音をきいたり、手洗い体験、赤ちゃんのお世話などを企画しています。
漫画家 広田奈都美さんの似顔絵コーナーもあります。お楽しみに!
各講座の申し込み方法
【募集期間:7月7日(月曜日)~8月8日(金曜日)】
定員に達した時点で締め切らせていただきます。
講座1 お電話にてお申し込みください
電話:054-202-2928(受付時間:平日 10時00分~12時00分)
担当者:看護学部秘書
お申し込みの際、①お名前 ②ご年齢 ③お電話番号 ④昨年参加の有無 をお伝えください。
講座2 お電話または申込フォームより、お申し込みください
電話:054-202-2928(受付時間:平日 10時00分~12時00分)
担当者:看護学部秘書
【講座2】申し込みフォームへ >>
講座3、4 申込フォームよりお申し込みください
【講座3】申し込みフォームへ>>
【講座4】申し込みフォームへ>>
定員に達した時点で締め切らせていただきます。
講座1 お電話にてお申し込みください
電話:054-202-2928(受付時間:平日 10時00分~12時00分)
担当者:看護学部秘書
お申し込みの際、①お名前 ②ご年齢 ③お電話番号 ④昨年参加の有無 をお伝えください。
講座2 お電話または申込フォームより、お申し込みください
電話:054-202-2928(受付時間:平日 10時00分~12時00分)
担当者:看護学部秘書
【講座2】申し込みフォームへ >>
講座3、4 申込フォームよりお申し込みください
【講座3】申し込みフォームへ>>
【講座4】申し込みフォームへ>>
お問い合わせ
看護学部(担当者:看護学部秘書)
電話:054-202-2928(受付時間:平日 10時00分~12時00分)
電話:054-202-2928(受付時間:平日 10時00分~12時00分)